● 書店での使い方がわからない
ご利用方法を参照ください。
● 店頭で図書カードネットギフトをご利用になる際の注意点
図書カードネットギフトを店頭でお使いになる場合は、必ずQRコードの提示が必要です。
下記の状態ではご利用いただけません。
× ネットギフト画面のスクリーンショット
× ネットギフトの画面や用紙を撮影した写真
× ID番号の数字16桁と、 PIN番号の数字4桁の情報(QRコードの提示がない)
×【印刷されたネットギフト(紙)の場合】 用紙のQRコードだけ、または ID番号とPIN番号だけを切り取られたもの。また、用紙にロゴや発行元名、注意事項の記載がないなどネットギフト用紙全体が確認できないもの。(通常はA4サイズです)
× その他あらゆる通常状態ではない形での提示
ネットギフトを店頭でご利用いただく際は、 必ず下記の形で書店員にご提示ください。
○ ネットギフトのURLをブラウザで開き、スマートフォンの画面上にネットギフトのQRコードを表示した状態
○【印刷されたネットギフト(紙)の場合】一部を切り取るなど加工していない、受け取った(印刷した)時のままの状態
*ネットギフト画面よりダウンロードできる、 所定書式のPDFファイルをスマートフォンの画面に表示する形でも使用可能ですが、QRコードが読み取れるようにスマートフォン画面の調整をお願いすることがあります。
● 図書カードネットギフトの使用期限はどうなっていますか?
QRコードの下に有効期限が表示または印刷されています。受け取ったメールやダウンロードしたPDFファイルを保管したり、ネットギフトのWebページをブックマークするなどして期限内にご利用ください。
● スマートフォン画面が割れていてQRコードが読み取れるか心配
パソコンに転送しプリントアウトするなどしてQRコードを書店へお持ちください。
● 持っている端末でQRコードが表示されない
フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません。また、PCや一部タブレット、スマートフォンでもQRコードを表示できない場合もあります。他の媒体に転送するなどしてご利用ください。