図書カードNEXT トップ > 図書カードネットギフト > お悩み解決Q&A

お悩み解決Q&A

図書カードネットギフトとは?

● 図書カードネットギフトって何ですか?

図書カードネットギフトは、メールやSNSで贈れる図書カードです。
カードタイプの図書カードと同様、全国の加盟書店や一部のオンライン書店で本や電子書籍の購入にご利用いただけます。

● カードタイプの図書カードとどう違うのですか?

カードの代わりにメールやSNSのDMからご利用のスマートフォンなどに図書カードネットギフトのURLが直接届きます。

図書カードネットギフトの受け取り方

● メールやSNSのDMから図書カードネットギフトが届いた

届いたURLがお客様のネットギフトです。URLをタップ(クリック)してネットギフト(QRコード)をお受け取りください。

※受け取ったメールなどを大切に保管いただくか、URLからアクセスしたページをブックマークすることをおすすめいたします。


● 受け取ったURLにアクセスしたが、後で使用したい

有効期限まで何度でもアクセス可能です。後日ご利用になる場合は、ネットギフトのページをブックマークしていただき、ご使用される時にアクセスしてネットギフト(QRコード)を表示してください。PDFをダウンロードし、プリントアウトして利用することも出来ます。

こんな時は・・・

●受け取ったURLにアクセスしたら「こちらのアドレスにページは存在しません。アドレスのご確認をお願いします。」と表示された
  • ・URLの最初から最後までを欠ける文字がないようコピーし、貼り付けて開いてください。
  • ・URLが途中で切れたり、改行や空白が入ったりしていないか確認してください。
  • ・上記をお試しいただいても同じ表示が出る場合は、贈り主にお問い合わせください。

●『図書カードネットギフト』のURLをもらったが、受け取りたくない
特に操作の必要はありませんので、そのままにしてください。

●『PDFダウンロード』をタップしてもダウンロードできません
ネットワークに接続されているか確認してください。また、ダウンロードフォルダなどにダウンロードされていないかもご確認ください。

→ダウンロードフォルダの場所やPDFファイルを閲覧できるソフトについては、ご契約されている携帯電話会社のサイトやご利用になっているPDF閲覧ソフトの設定でご確認願います。

図書カードネットギフトを使う

● 書店での使い方がわからない

ご利用方法を参照ください。

● 店頭で図書カードネットギフトをご利用になる際の注意点

図書カードネットギフトを店頭でお使いになる場合は、必ずQRコードの提示が必要です。
下記の状態ではご利用いただけません。
× ネットギフト画面のスクリーンショット
× ネットギフトの画面や用紙を撮影した写真
× ID番号の数字16桁と、 PIN番号の数字4桁の情報(QRコードの提示がない)
×【印刷されたネットギフト(紙)の場合】 用紙のQRコードだけ、または ID番号とPIN番号だけを切り取られたもの。また、用紙にロゴや発行元名、注意事項の記載がないなどネットギフト用紙全体が確認できないもの。(通常はA4サイズです)
× その他あらゆる通常状態ではない形での提示

ネットギフトを店頭でご利用いただく際は、 必ず下記の形で書店員にご提示ください。
ネットギフトのURLをブラウザで開き、スマートフォンの画面上にネットギフトのQRコードを表示した状態
【印刷されたネットギフト(紙)の場合】一部を切り取るなど加工していない、受け取った(印刷した)時のままの状態

*ネットギフト画面よりダウンロードできる、 所定書式のPDFファイルをスマートフォンの画面に表示する形でも使用可能ですが、QRコードが読み取れるようにスマートフォン画面の調整をお願いすることがあります。

● 図書カードネットギフトの使用期限はどうなっていますか?

QRコードの下に有効期限が表示または印刷されています。受け取ったメールやダウンロードしたPDFファイルを保管したり、ネットギフトのWebページをブックマークするなどして期限内にご利用ください。

● スマートフォン画面が割れていてQRコードが読み取れるか心配

パソコンに転送しプリントアウトするなどしてQRコードを書店へお持ちください。

● 持っている端末でQRコードが表示されない

フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません。また、PCや一部タブレット、スマートフォンでもQRコードを表示できない場合もあります。他の媒体に転送するなどしてご利用ください。

その他

● 心当たりがないのに図書カードネットギフトが届いた

キャンペーンなどに応募していませんか?あるいは、どなたかからの贈りものかもしれません。全く心当たりがない場合は、贈り主の方にお問い合わせください。

● フィーチャーフォン(ガラケー)やパソコンにメールが届いた場合の使い方

フィーチャーフォンには、対応しておりません。
スマートフォンをお持ちの場合、フィーチャーフォンやパソコンに届いたURL記載のメールをスマートフォンに転送してご利用ください。
パソコンをお持ちの場合、PDFファイルをダウンロードしていただき、PDFファイルをA4用紙にプリントアウトすることでご利用いただけます。

図書カードネットギフトの購入

● 図書カードネットギフトを購入したい

ご購入を検討されている場合は、下記まで問い合わせをお願いします。
お問い合わせはこちら(法人・団体様専用)
日本図書普及株式会社 図書カードネットギフト係 0120-104304(番号案内2番)

● 図書カードネットギフト配信には、手数料はかかりますか?

図書カードネットギフトの額面金額以外は必要ありません。
メール配信手数料などは一切かかりません。

● 図書カードネットギフトに広告は入れられますか?

図書カードネットギフトにはPR欄を設けてあります。料金はかかりません。

● 図書カードネットギフトが表示できない端末はありますか?

フィーチャーフォン(ガラケー)には、対応しておりません。

残額や利用履歴を調べる

● 図書カードネットギフトの残額を確認したい

≪メールやSNSなどで受け取ったURLからログインしたページを表示されている方≫
画面にある「残額を見る」をタップして確認できます。

≪PDFファイル、または印刷した用紙で受け取られた方≫
当サイトの残額確認ページで残額がご確認いただけます。
※残額の確認には「ID番号・PIN番号」の2つの情報が必要です。
残額確認ページはこちら残額確認ページはこちら

● 図書カードネットギフトの利用履歴を確認したい

当サイトの残額確認ページでご確認いただけます。
※残額の確認には「ID番号・PIN番号」の2つの情報が必要です。
残額確認ページはこちら残額確認ページはこちら

【お問い合わせ】

ご注文やご不明な点は、弊社担当者までお問い合わせください。
日本図書普及株式会社 ネットギフト係 TEL:0120-104304(番号案内2番) 日本図書普及株式会社 ネットギフト係
TEL:0120-104304(番号案内2番)

ページトップへ

ページトップへ